【稲毛/津田沼】縮毛矯正をかけたのに、なんだか傷んでパサパサする・・

新規のお客様がご来店くださいました。

前回の縮毛矯正から約半年ほど経っていて、中間部分にもしっかりとした癖が戻ってきていました。髪は柔らかくて繊細な質感なのに、癖は強めというデリケートなタイプ。趣味で海に行くことが多かったり、お仕事柄しっかり結ぶことが多かったりと、日常的にダメージ要因が重なりやすい環境とのことでした。

「矯正すると癖は伸びるけど、いつもパサパサしてしまう…」

そんなお悩みを抱える女性は意外と多いんです。特に千葉・千葉駅・稲毛や津田沼周辺では湿気の影響も受けやすく、髪質改善と縮毛矯正の両方を求める方がとても増えています。今回もカラー履歴をしっかり考慮し、必要な部分だけに優しく薬剤を効かせる“ダメージレス施術”を意識しました。

仕上がりを触っていただいた瞬間、

「ツヤがすごい!いつもよりサラサラ!」

と喜んでいただけて私も嬉しかったです。髪が綺麗になると、気分まで明るくなりますよね。

縮毛矯正は、ただ癖をまっすぐにするだけではなく“綺麗な状態を継続できること”がとても大切。毎日のアイロンも実は大きな蓄積ダメージになるので、半年に一度くらいのペースでメンテナンスをすると、千葉駅・稲毛駅・津田沼駅周辺のお客様からも「以前より手触りがずっと安定する」と好評です。

これからも、お客様の髪質やライフスタイルに合わせた髪質改善と縮毛矯正で、無理なく長く楽しめる美髪をサポートしていきます。

この記事を書いた人

目次