【稲毛/千葉】が気になり、髪を梳き過ぎてしまった、、なんとかなる??
こんにちは!necoの庄司です!
縮毛矯正をかけた後は時間が経つと、新しい癖毛が生えてきます。
それは仕方のないことなのですが、今回のお客様はそれが気になり、
かなり髪を梳いてしまった様子。。
今日は「縮毛矯正をかけたのに、ハチが張って見えてしまう…」というお悩みについてお話しします。
実は、縮毛矯正をかけた後に多いお悩みのひとつが、この“ハチ張り”問題なんです。
「せっかく真っすぐになったのに、上が膨らんで見える」「髪が広がって見える」など、
特に頭の形を気にされる女性にとってはとても気になりますよね。
■ なぜハチが張って見えるの?
縮毛矯正をした直後は、根元から毛先までツヤっとまとまって見えます。
ですが、時間が経つにつれて“新しいくせ毛”が根元から生えてきます。
この新しく伸びてきた部分はもちろんクセのある状態なので、
どうしても頭の上部(ハチ部分)がふくらんで見えてしまうんです。
それを気にして、「量を減らしたい」と思い、ついハサミを入れすぎてしまう方も多いのですが…
実はそれが逆効果になることも。
■ 梳きすぎると起こる“ピンピン毛”問題
今回のお客様も、まさにそのお悩みでご来店くださいました。
ハチの張りを抑えるために、かなりしっかりと梳いてしまった結果、
短い毛がピンピンと立ってしまい、まとまらなくなっていたのです。
毛量を減らすのは一見スッキリして良いように感じますが、
内部の短い毛が浮き上がることで、かえってシルエットが崩れやすくなります。
特に湿気が多い日や、アイロンを通しても収まらない…なんてことも。
■ 縮毛矯正で“ベースのまとまり”をリセット
今回の施術では、【髪質改善 × 縮毛矯正】を組み合わせ、
うねりの強い部分をしっかりと伸ばしながらも、
やわらかくナチュラルな仕上がりになるように調整しました。
写真のように、根元のクセをしっかり整えてあげることで、
無理にすきバサミを入れなくても自然に収まるようになります。
施術後は手ぐしだけでまとまるツヤ髪に✨
■ 短い毛はすぐには伸びません。でも、改善は確実にできます。
梳きすぎてしまった髪は、一朝一夕で元に戻るわけではありません。
ですが、これから生えてくる髪を健康に保ちながら、
定期的に縮毛矯正や髪質改善を重ねていくことで、
確実に扱いやすく、美しい髪に変わっていきます。
「ハチ張りが気になる」「梳きすぎてまとまらない」「縮毛矯正で自然な仕上がりにしたい」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。

千葉駅・稲毛駅・津田沼駅エリアからもアクセスしやすい美容室【neco】では、
一人ひとりの髪の状態を丁寧に見極めながら、最適な施術をご提案しています。
無理にすかず、髪質そのものを改善していくことで、
“扱いやすく、ストレスのない髪”を一緒に育てていきましょう🌿
あなたの髪の悩みを、少しずつでも確実に解消していけたら嬉しいです。
